掛軸の修理・修復、襖(ふすま)の張替えなど表具、表装に関する質問

HOME > 表具、表装のよくある質問

表具、表装のよくある質問

回答一覧

  • Q1. 掛軸の正しい保存方法を教えてください。

    A1. 掛軸は湿気に弱いので風通しの良い高い場所で保管してください。ただし、乾燥しすぎる場所はさけてください。茶色の斑点の原因となります。
    年に1回、晴れた日に2、3日干すことをお勧めします。直射日光に当てると変色しますので、お気をつけください。

  • Q2. シワが出ないようにする巻き方ってありますか。

    A2. キュッと音がするまで巻かず、軸先が動く程度に軽く巻いてください。
    また、作品に直接触れないように軸先を持って巻くと、劣化を防ぐことができます。

  • Q3. 修理にはどれくらい時間がかかりますか?

    A3. ご依頼の内容によって変わりますので、一度お問い合わせいただけますと幸いです。
    目安を申し上げますと、虫食い修復、染み抜きなら約1日ほどです。

  • Q4. 自分のイメージ通りに仕立ててもらえますか?

    A4. もちろんです。ぜひお申し付けください。
    裂地(きれじ)には色、素材、柄などさまざまなものがございます。お客様のご要望に合わせてご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

  • Q5. いい掛軸の見分け方はありますか?

    A5. 素材が違います。

    掛軸の裏面の紙に継ぎ目があれば、上質の手漉き和紙を使っています。
    また、裂地にもお値段がいろいろあり、絹素材などはたいへん高価なものです。
    これらの素材の良さを損なうことなく、丁寧に仕上げるのが表具師の技です。

  • Q6. 新しく仕立てるといくらぐらいかかりますか?

    A6. お客様のご予算に合わせて仕立てます。ご安心ください。
    仕立てる紙や布は大変種類が多く、値段もさまざまです。表具師がご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

表具、表装の修理、修復、染み抜きはお気軽にご連絡ください。

加藤遠月堂(かとうえんげつどう)

TEL:052-733-1305

受付時間/8:00〜18:00 定休日/日曜

〒464-0858 愛知県名古屋市千種区千種1-6-12